2008年3月29日土曜日

“タイミング”が肝心


何事も“タイミング”が肝心である。


いま私は、Webサイト制作のプランニング・ディレクションをしています。Webの仕事をし始めて、まだ日が浅く、3年ぐらいのキャリアで、ただ今Webにどっぷり浸かっています。

もともとは、店頭マーケティングの仕事をしていましたが、時代の流れにのって、今はほぼWebの仕事が中心になっています。

店頭マーケティングでは、POPやノベルティなどの製作があり、たまに企業さんのキャラクタのプレミアム製作の仕事があると、これがまた結構おもしろい。キャラクタ好きにはたまらない仕事です。



先日、別件で以前からおつきあいのあるPOP製作会社に行ったときのこと。

そこでは、いろんなPOPが倉庫にいっぱいあって、ちょっと楽しい。なかでも目を引いたのが、「サトちゃん」グッズ。「サトちゃん」と言えば、昔(今はほとんど見られない)薬屋さんの前に、お金を入れて、「サトちゃん」の背中に乗って動く、プチ遊園地体験ができる乗り物があったのを思い出す。
今の若い人は知らないだろうなあ!

その「サトちゃん」のキャラクタが、こんなこと(様々なグッズ)になってるとは、とても驚き!

それはそうと、この「サトちゃん」グッズの中でもすごい逸品がありました。

「サトちゃん」のペットボトル式加湿器。。。。。
(C)Sato Pharmacertical Co.,Lts.All Right Reserved.

ペットボトルを差し込んで、スイッチを付けると、「サトちゃん」の鼻から湯気なるものが、“プーッ”

ほ、ほしい!

ペットボトル式加湿器は結構いろんなキャラクタでプレミアム商品として作られていますが、この「サトちゃん」の鼻から出てくるのが、なんとも滑稽で愛らしい !
2006年のサトちゃん店頭キャンペーンでのプレミアム商品らしい。
聞くところによると、当時ちょっと在庫があったので、知り合いがいくつか持ってきたらしい。

(なんてタイミングの悪い)おこぼれをちょうだいしたかった・・・・・。
2006年というと、ちょうどWebの仕事にべったりで、この会社にもほとんど来ていなかったなあ。

もうこの1個しかないので、さすがに「くれ」とは言えず、このタイミングの悪さを悔やんでしまいました。

一応、「サトちゃん」情報として、『サトちゃんタウン』というサイトがありました。
そのサイトの中に「サトちゃん」グッズがいっぱい。このペットボトル式加湿器も載ってました。
ひととおり全部のグッズをチェックしましたが、やっぱりこれが一番!

何事も“タイミング”が肝心だったりしますよね。

月刊少年少女ヤスケ』は、と言えば、更新日が決まっていない。
一応月末には必ず更新しようという決まりになっているが、 まあ、サイトで月いちって、どうなの?
それに、実質更新は月一じゃないことを私は知っている!

アオヒト』は月に2~3回と不定期に更新している。
マリアカンナ』にいたっては、月1回も更新していないし・・・
唯一『劇画』だけは、きちんと月1回更新してるのだが。。。。。

いずれにしても、更新日が“バシ”っと決まっておらず、不定期のまま・・・
更新のタイミングも重要だと思いますが。。。。。

ちゃんと、更新しろよ~!!!!!
しかし、この「サトちゃん」の加湿器、なんとか手に入らないものか。

2008年3月28日金曜日

“つぼ”

人によって、“つぼ”にはまるネタはさまざまである。

例えば・・・飲みに行くお店は、いろいろこだわりたいもの。
(また飲みの話ですみません)

私は、気分やおサイフに合わせてその日飲みに行くお店を決めます。
・食べたいもの
・飲みたいお酒
・しゃべりたいとき
・静かに飲みたいとき
・一人で飲みに行くとき
・大勢で飲みに行くとき
・さっと飲んですぐ帰りたいとき
などなど。。。


よく一緒に飲みに行く相棒がいます。
その相棒と飲みに行くお店の“つぼ”は、安くて旨いお店。 そして、その相棒とは飲みに行くのを避けたいお店は、チェーン店やこじゃれ系のお店です。 (こじゃれ系とは、暗めの間接照明の元で、よくカップルがしっぽりと飲んでるお店、と私は解釈していますが、これはあくまでも私の偏見です!)

なので、下町の常連しか行かないようなお店とかが結構好きだったりします。
まあ、過大な期待をして失敗というのも多々ありつつも、そういうお店を見つけるのがおもしろい!でもそういうお店で成功を収めるのは結構至難の業。大体が外から見て判断!というのは難しい。


そんな中、先日三軒茶屋の飲み屋街で、前々から気になっていたお店に入りました。
そこは、いつも人がいっぱいで、結構1人で飲みにきている人も多い。こういうお店は、要チェック!とばかり、早速ご賞味。入ってみたら、新しくはないのですが、こぎれいにしてある。(汚いお店は多々あります)

通されたのは、一番奥のカウンター。そこには食材がケースに入っていて、ネタもよさそう。これは期待できる!そして肝心のお値段!メニューを見たら、結構安い!

めっけ~。私好みのお店~。

ところが・・・

楽しく飲んでたところ、ふっと相棒を見たら、落ち着かない様子。

なぜ?

ものの1時間も経たないうちに出ようと言い始めた。

なんでなんで?

おかしい。どう考えてもその相棒も気に入るはずの条件。 なのに、なんでなんで?
しょうがないから、お店を後に、早々とその日はお開き。
具合悪かったんか知らんけど、あのお店結構よかったのに、ふ・し・ぎ!


数日後・・・ 何気なくその話を別の友人にしたら、ちょっと謎が解明しました。

どうやらその相棒とは、“つぼ”が違っていたようです。

私の好きなお店は上記したとおりですが、その相棒はというと・・・
あまりにもつっこみどころがなさ過ぎるお店は、つまらないらしい。

“つっこみどころ!?”

んー、なんとなくわかる気がしないでもないが。 例えば、きったないお店なのに、料理がすごく旨い!とか、仏頂面しているカウンターの中の大将が、しゃべったら意外と面白い!とか、全然おいしくないんだけど、一つだけすっごくおいしい料理がある!とかね。逆の場合もあるかな。

“つっこみどころ”がないと、つまんない!ということなんだろうと思う。

でも飲み屋に“つっこみどころ”を求めてるとは!?


まあ、それはどうでもいいことで、その相棒とは“つぼ”が一緒だと思ってたら、たまたま今までそういうお店にうまくあたってただけだったということに今回気が付きました。

ホント、人それぞれに“つぼ”が微妙に違ってるんだな。


私は、と言えば、『月刊少年少女ヤスケ』の「劇画002」が“つぼ”に入ってしまっています。

こんなキャラが登場してます↓↓↓↓↓ へーん(^^;






(C)kekeh

2008年3月24日月曜日

『MacBook Air』の、そこ?

先日、よく行くBarにて・・・

そのBarは、ほぼ常連客ばかりで(初めての人はちょっと入りづらい場所?)
の、そのBarでの出来事!


まあ、よくしゃべる、ちょっとおしゃれな、ちょっと前に流行った“ちょい悪おやじ”みたいな人(この人も一応常連客)がBarに入ってくるなり、いつものように、怒涛のごとくしゃべり出し、しかも、誰も何もふっていないのに、おもむろに「見たいの?見たいの?」と言いながら『MacBook Air』を出し始め、その『MacBook Air』は当然みんなが食い付きたいところだが、その人の話が長くなることをみんなが知っているので、ぐっと抑え、でもみんななんか言いたくて・・・つい誰かが「誰も見せてなん て言ってないんだから、こんなところで出さなくても・・・」と突っ込んでしまったから、しょうがない。


oyaji、娘の学割で買っちゃった~。
others、それ違反ですよ、違反。
oyaji、見て見て。これが福岡の老舗のBar。好きなんだよねえ。
others、・・・・・。
oyaji、あと、このBarのこのボトルネックレス、これがおしゃれでいいんだよねえ。
others、・・・・・。
oyaji、あ、そうだ。pixerの“チェッカーおじさん”の動画見せよっか。すごいよ。
others、・・・・・。
oyaji、ほらほら、ね、ね。
others、・・・・・。


と、自分のほうに画面を向けて操作しては、Barにいる私たちに、グルッと回して見せる。この動作をBarのカウンターにドカッと置いた“ゼロハリ”の上で何度も何度も、誰も見せてとも言っていないのに、ずっと続けている。

この動作を見ていたら、そのうち我慢できなくなった他の人が、気になってしょうがなかったらしく、とうとう質問をしてしまったのである。


others、その『MacBook Air』のUSBポートとかはどこにあるんですか?
oyaji、(と、得意げに)ここにあるんだな!
と、右側の隠れているUSBポートを明けて見せた。それと一緒にごそごそと出した電源アダプタに、
others、えっ!?それデカイですね。普通のMacBookと一緒ですよ。ぼくのと一緒!
あまりにも得意げに言われたことが悔しかったらしく、変に対抗意識を燃やしたその人が電源アダプタに突っ込みをした。

え!?そこ?
電源アダプタの大きさに対抗意識を燃やしてどうすんだよ!

で、出して比べたら、『MacBook Air』のほうがはるかに小さく、みんな大笑い!

でも突っ込むところはそこじゃないんじゃない?

もっと突っ込むところがあるだろ!『MacBook Air』の、そこ!

ずっと“ゼロハリ”の上で何度も何度もクルクル回してる、そこ!

Barで自慢プレゼンテーションに必須アイテム、『MacBook Air』の、そこ(底)!


私、何より、クルクル回す回転台を買ったらどうかな・・・
others、。。。。。


なんて、他の人よりもはるかにくだらないことを突っ込んでしまった私。
スミマセン(^^;

お断り:
決してこの「oyaji」さんを嫌ってる訳でもなんでもありません。また、いつもこんな会話ばっかりしている訳ではありません。一応、皆さんとBarの名誉のために。



という訳で、月刊少年少女ヤスケアオヒト第二十二話が更新されました。

こちらも突っ込みどころ満載です!

2008年3月13日木曜日

ネーミングの謎にせまる!

ネーミング

とは、いわゆる名前をつけることですが、新しく名前を考えるのって大変ですよね。
子供の名前、商品の名前、会社の名前、サイトの名前・・・
名前は一生ついてまわるものだし、商品や会社・サイトの名前に関しては、その顔ともなるべき、大切なものです。

事実、私もこのブログの名前はかなり悩みました。悩んでこの程度かよ。と、つっこみの声が聞こえてきそうですが(^^;トホ


知り合いに「コピーライター」という職業の人がいまして、ちょうどある企業の新製品のネーミングに頭を悩ましています。

企業の新製品のネーミングはこれまた、大変なお仕事!
企業の新製品の名前ともなると、その会社もある程度社運をかけてると思うと、安易には考えられない。
でも、「コピーライター」という職業がら、ちょっと遊びたくなるものらしい。

おもしろい話、まず新製品の名前の候補をいくつか案を提出します。
そこで、10案ぐらい出した中に、ちょっとウケ狙い。と、打合せの場を和ませるための笑いネタとして、“これはありえない”という名前をひとつ混ぜたところ・・・

幹部の方が、それをえらく気に入ってしまったのである。
それはそれで「いいんじゃない?」と思ったのですが、そうではないらしい。

そのウケ狙いの名前は、“造語”
それをもう少しブラッシュアップというか、言葉じりをちょっと変えてほしいと言われたから大変!

言葉じりを変えたら、まったくおもしろくなくなってしまうからである。まったく悲劇です。
それからというもの、ずっと頭を悩ましています。
まだ決着がついてないらしい・・・


と、ふと「月刊少年少女ヤスケ」の名前の由来って・・・

“ヤスケ”は・・・

そうだ。“サスケ”をもじったのか?

※年代によっては分からない人がいるかもしれないので参考までに
少年忍者「猿飛佐助」
(結構好きで見てたんだよね~)

でもなんで“サスケ”?違うか~

それに“月刊少年少女”ってのも、どうなの?

ん~、わからん!


なぞは深まるばかり!


◆月刊少年少女ヤスケ◆
http://www.yasuke.net/

2008年3月7日金曜日

はじめましてのご挨拶②

と、はじめましてのご挨拶①のつづきです。


・・・さっそく次の日呼ばれて
しかも、渋谷のとある居酒屋で(また“飲み”の席で失礼いたします)

[Kさん、Aさん、そして私の会話]※( )内は私のココロのボヤキです。

A、ところでキミは、「ヤスケ」プロジェクトに関わりたいと言ってたよね。
私、え?!ああ、そうだけど・・・。
A、じゃあ、決まりだね。
K、そうだね、決まりだね。
私、何がですか?(私はアーティストでもなんでもないに、何かを作れって言われてもなあ・・・)
A、「ヤスケ」で足りないものっていうのが分かったんだよ。
私、足りないもの?“花”ですかね。(笑)
K、キミが“花”???
AK、ありえない、ありえない!
私、(怒)
A、文章だよ!コラムみたいなもの。
私、ああ、コラム・・・。(ん?!え?なんだか不穏な空気!)

(3人とも顔を見合わせ、沈黙・・・・)

A、でね、キミに文章を書いてもらおうと思って。
私、えーーー!私がコラム?だめだめだめ。無理無理!
K、キミなら大丈夫!だって、漢字は間違えないし、スペルも間違えないし。
私、(ってか、そういう問題じゃなくて・・・)
A、そうそう、俺たちのをちゃんと校正してくれるし。
私、(って、だからそういう問題じゃない・・・)
K、キミが適任!キミしかいない!
私、(う、そりゃあ、この3人の中でと言えば私しかいないけど・・・)
A、ブログ、書いてたし、一番そういうことをわかってるのはキミだけだし。
私、(要するに、消去法ってことね・・・)
AK、じゃあ、そういうことで、カンパーイ!
私、ちょっと待った~。そう簡単に言いますが、何を書けばいいんですか?
K、うん、そうだな。何を書くか、みんなで決めたほうがいいな。
A、そうだな。どうしようか?!何を書けばいいかな。
K、うーん。そうだ、キミはいわゆる「編集長」という立場にこれからなるわけだし、編集長のダメ出しってのもいいんじゃない?
私、い、いきなり、編集長?!(かよ・・・)
A、あ、それいいかも!結局はこれからそういうことをちゃんとしてもらいたいし。
私、編集長・・・ですか?
K、大丈夫、大丈夫!そんな気構え無くてもいいから。
A、そうそう!でもこれからは本当にちゃんと編集長として、やっていってもらいたいからね。
私、そんなあ、そんな話聞いてないよ~!
K、え、そうなの?てっきりそういうことだと思ってたけど。
A、俺も。そうだと思ってたけど。キミもてっきりそう思ってくれてるもんだと・・・
私、(やられた!しまった!うまく担ぎ上げられてしまった・・・トホホ;)
A、よし、決まりだ!さすが!
K、よ、シンマイ編集長!
A、新しい門出に、カンパイ!カンパーイ!
私、(・・・・・ええい、やけくそだあ)カンパーイ!


というわけで、始まったこのブログ!
どんなことになるやら(^^;)トホホ・・・。


◆月刊少年少女ヤスケ◆
http://www.yasuke.net/

2008年3月6日木曜日

はじめましてのご挨拶①

はじめまして!
furusabaと申します。

仲間2人と一緒に「月刊少年少女ヤスケ」というサイトを始めました。とは言っても、“ヤスケ”のサイトオープンは2007年5月28日で、今頃サイトを始めましたというのもおかしい話で・・・
それはさておき、仲間2人との関係はまた追い追い日記で公開していきます。


ここでちょっと、私がどうしてブログをすることになったかと言いますと・・・

時(トキ)は、夕刻

所(トコロ)は、とある渋谷の居酒屋で

私のいない“飲み”の席にて

[Kさん、Aさんの会話]

K、更新も着々と進んで、作品も溜まってきて、少しは(サイトも)充実してきたよな。
A、これからアーティストも少しずつ増えていくし、サイトらしくなってきたよな。
K、でも、なんか足りないんだよなあ。
A、なんかって?
K、なんかなんだよ!
A、なんかじゃわかんねえよ。
K、・・・・・。
A、んーーー。

(しばしの沈黙)

K、そうだ!文字だよ。
A、文字?!
K、そう、テキスト!読んでもらうものが欠落してるんだよ。
A、ああ、読み物ね!
K、そうそう、読み物。
A、それはいいな。それ、やろう!コラムみたいなものだよな。
K、うんうん。
A、でも、誰がやるんだ?俺たちはまずいよな。
K、文章力ないしな。
A、漢字は間違えるし。
K、ああ、そうだな(^^;
A、あはは。。。。。
K、そうだ、あいつがいるじゃんか。
A、あいつ?!ああ、あいつね。
K、そうだ、あいつにやらせよう。
A、でも、できっかなあ?
K、大丈夫だよ。こないだまで、SNSサイトの運営に関わってたんだろう?!ブログも書いてたみたいだし。
A、そうだ!適任適任。決まりだあ。
K、よし、“決まり”ということで、カンパイカンパイ!
A、カンパーイ!


という訳で、次の日さっそく呼ばれて・・・
この2人が勝手に盛り上がったところから、私の不幸が始まりました。

・・・つづく


◆月刊少年少女ヤスケ◆
http://www.yasuke.net/